2020-10

スポンサーリンク
育児

育児における父親のスタイル 3パターン

父親の役割について仕事と家事・育児のどちらに注力しているのかを3パターンにわけて個人的な見解を述べています。
学習

[数字アレルギー必見]算数・数学を苦手な原因はここにある!

算数・数学が苦手な人や、家族や子供に教えているけど上手く伝わらないことってありますよね。実はそれは小学2年生で躓いていることが多いのです。なぜ小2なのか、どうすれば克服できるのか説明させて頂きます。
育児

寝かしつけが辛いと感じる人必見!まずは自分のメンタルをケアせよ!

子供の寝かしつけがきつい。そう思っている方は多いのではないでしょうか。実は寝かしつけは気負ってやるものではないのです。寝かしつけに挑むマインドセットや、寝かしつけのパターンを紹介しています。
育児

男性の育児休業のススメ

イクメンなんて言葉ができるくらい男性の子育ては当たり前になってきました。ただ男性が育児休業を取得するのにはまだ不安がありますよね。不安を解決し気持ちよく育児休業を取得するために私の経験も踏まえ、育休取得のアドバイスをさせて頂きます。
生活と仕事

会社を辞めたい私が取り組み始めた行動

会社を辞めたい私が取り組み始めた行動初めまして。おくしーです。自己紹介がてら、私がどういった考えで何を活動をしているのか、今後何を達成したいかということについて紹介していきたいと思います。自己紹介まずは軽く自己紹介をします。1991年生まれ...
スポンサーリンク