【三日坊主の人必見】一日5秒で習慣化できる裏技!

習慣化 生活と仕事

【三日坊主の人必見】一日5秒で習慣化できる裏技!

今回は「筋トレ始めたけど続かない」「英語の勉強を三日坊主で辞めちゃう」
こういった方に紹介したい内容です。

一日5秒で習慣化できる裏技!

「えっ!?そんな簡単に???」

わかりますよ。

これを読んでいる方は何か新しく初めても
長続きしない人たちですよね。

1日サボってそれ以降はもういいやってなっちゃう人たちですよね。

かつての私もそうでした。
筋トレも勉強もなかなか続きませんでした。

今でこそ続けられるようになったのは
習慣化できたからなんですよ。

習慣化することで息をするように
抵抗なく継続できるようになったんです。

しかも、習慣化できると関係ないことも
上手くいくようになったりするんです

筋トレを習慣化したのに、仕事で成果がでるようになったりとか。

嘘だと思うでしょ?でも、科学的根拠もあるんですよ

じゃあどうやって習慣化するのか

前置きはこれくらいにして、詳しく説明していきたいと思います。

習慣化とは

習慣化

まずは習慣化とは何かについて少し説明します。

習慣化とは、意志の力を使わずに
無意識に行動を繰り返せる状態にすること
です。

ここで大事なのは

  • 意志の力を使わない
  • 繰り返す

という2点です。

みなさん毎日自然とやっていることがありますよね。
歯磨きとか、シャワー浴びたりとか。
もしくは、コーヒー飲んだり、SNSをみたり。

逆にやらないと気持ち悪いレベルですよね。

意志の力を使わないとはやろうと思ってやっているのではなく
自然とできている状態
です。

そしてこれらは辞めようとすると苦痛をともないますよね。

これが習慣です。この状態に持っていくことを習慣化といいます。

習慣化によるメリット

それでは、なぜ習慣化することで、
継続できたり、成果がだしやすくなるのかを
説明していきたいと思います。

習慣化によって無理なく継続できる

基本的に続かない理由は
「めんどくさい」や「やりたくない」
といった感情です。

人間って「やる理由」より「やらない理由」を
探す方が得意なんですよね。

習慣化することの最大のメリットは
このやらない理由を探さなくなるというとこです。

やることの方が普通になっているので、
やる気がなくてもやっちゃってる状態になるんですよね。

だから「今日もこれしなきゃな~」と思うことがないんです。

習慣化によってあらゆることが上手くいく

習慣化すると他のことまで上手くいくようになります。

なんで?っておもいますよね。

理由は意志力を消耗しないからです。

意志力とは
「~をしよう」とか「~を頑張ろう」
とかいった思考や感情の力です。

じつはこの意志力は消耗品です。

時間がたてば回復はしますが、すぐには無理です。

(ゲームをする人であればわかると思いますが、
操作キャラを走らせるとき、
スタミナのゲージが減っていくイメージです。)

なので習慣化していないと意志力を消耗して
他の事への意志力が足りなくなるのです。

逆に意志力を節約さえできれば他の事に回すことができ、
より大きな成果につながるというわけです。

習慣化によって自己肯定感が高まる

そしてもう一つのメリットは自己肯定感が高まります。

経験したことがある人もいるとは思いますが、
途中でやめたりすると「なんてダメなやつなんだ」
と自分を卑下してしまう人がいます。

習慣化して継続することでそんな思いもせずに、
しかも「続けた」という自信がつき、
モノゴトが良い方向に進むようになります。

習慣化するには

それでは習慣化するにはどうしたらよいかを説明していきましょう。

まずは習慣化できたというまでには
どの程度の期間の継続が必要か見ていきましょう。

習慣の種類と習慣化できるまでの期間

習慣には3種類あります。

  • 行動習慣
  • 身体習慣
  • 思考習慣

それぞれで習慣化するまでの期間は変わりますので1つずつ見ていきましょう。

行動習慣

行動習慣とは皆さんが一番に想像するであろう習慣です。

勉強や片付け、ランニングとかですね。

20~30日ほどかかると言われています。

1ヶ月も継続すれば身に付くので、まずは1ヶ月続けるが大事なんですね。

身体習慣

身体習慣は文字通りからだの慣れです。

食事制限や早起き、禁煙とか。

2ヶ月から3ヵ月かかります。

意志力は慣れてきても、
体の方は慣れるのに時間がかかります。

思考習慣

思考習慣とは簡単に言うと考え方が身につくってことです。

論理的思考(ロジカルシンキング)や
批判的思考(クリティカルシンキング)、
アート思考などの考え方ですね。

こちらは半年かかると言われています。

会社の研修で1~2週間練習したからってすぐに身に付かないのです。
研修後、常にその思考法を使用して業務に
取り組むことでやっと身についてきます。

考え方を変えるっていうのはそれほど難しいということですね。

習慣化するのに努力をしてはいけない

以上のように習慣化するには多少なり時間がかかります
結果をあせれば挫折します。
すぐに結果が欲しい方は違う方法がいいです。

それと、意志の力で習慣化するのは無理です。

これはあなただけに限った話ではありません。
全人類のほとんどが無理なのです。

じゃあ、どうやってみんなは習慣にしてるの?
って思いますよね。

それは、意志力に頼らず、環境を整えることが重要なのです。

具体的に説明していきましょう。

習慣化はハードルを下げろ

ここで、タイトル回収。
一日5秒だけ取り組む。

勉強を習慣化したいなら5秒だけ全集中で机につく。
英単語1つくらいなら覚えられます。
筋トレを習慣化したいなら1回だけ腕立てをする。

これだけでいいんです。

イングランドの詩人:ジョン・ドライデンの言葉に
「初めは人が習慣を作り、それから習慣が人をつくる」
という素晴らしい名言があります。

まずは習慣化することが大事なので、
量を増やすのは後回しでいいんです。

これなら、いくら時間がない人でも、
飽きっぽい人でもできますよね。

毎日建物の2階に行くのにエレベーター使ってた人が、
いきなり毎日富士山に登ることなんてできないですよね。

まずは建物の2階に行く最初の一段だけを毎日上りましょう。

習慣化はトリガーを用意しろ

次にどのタイミングで始めるかのルールを決めておきましょう。

例えば、
17時になったら腕立てを一回するといった時間や、
夕食を食べたら単語一つ覚えるといった行動など。

始めるのにトリガーがあると
いつしようか、何をしようか、どこでしようかと
悩まなくてよいので、すぐに行動にうつせます。

習慣化を宣言しろ

あとは家族でもSNSでも何でもいいので
「~を習慣化する」と宣言しておきましょう。

人間は自分には甘いですが、
他人に対しては一貫性を保とうとする心理が働くため、
一度宣言したことは貫こうとします。

注意点は「〇〇大学に受かる」とか「〇〇kg減量する」という
長期的な最終目標を宣言するのではなく、
「〇〇間は1日1回腕立てを続ける」とか
小さいハードルを具体的に宣言してください。

これが習慣化させるコツです。

大きすぎたり長期的な目標は
実現性や具体性が想像しづらく、
達成が難しいです。

最終目標はそうだとしても、
まずは目の前の一歩に集中しましょう。

習慣化するときの注意点

ここまで3つの習慣化の方法をお伝えしましたが、1つだけ注意点があります。

それは比較をしないということです。

他人と比較するのもダメなのですが、
過去の自分と比較することもNGです。

他人と比較してはいけない

他人と比較してはいけない理由は、
できる他人と比べてしまうと自分を卑下してしまい、
できない他人と比べると傲慢になってしまうからです。

これは習慣化するまでに辞めてしまう原因となりがちです。

過去の自分と比較してはいけない

もう一つ、
過去の自分と比較することがダメな理由は
昨日できたことができなくなった時、
成長がないことに絶望する可能性があるからです。

特に新しいことをはじめようと挑戦する人にとっては
成長というのは大事な要素です。
なるべく目に見える成長が欲しいとは思ってしまいます。

ですが、過去、特に近い過去と比べるのは辞めましょう。
1ヶ月やそこらで成果は出ません。
それをしっかり理解しましょう。

その上で、言わせてもらいます。

一日5秒だけ取り組んでください。

ほんとこれなんです。

時には気分がノッて腕立て10回できた日があるとしましょう。

次の日は1回だけでいいです。

とりあえず続けることを最優先しましょう。
習慣化さえできればもう勝ち確です。

習慣化できれば

1ヶ月くらい継続出来たらやることがあります。
今までの行動量を10倍に増やします。

そう1日に50秒=約1分頑張る!

えっ?ですよね。
本当に大丈夫?と思うでしょう。

大丈夫です。

最低でも1分を守って続けて下さい。

この頃になると1分じゃ物足りなくなります。
できるならどんどんやっちゃって構いません。

ただしつこいですが、毎日最低1分の習慣は守ってくださいね。

それが習慣化できたら次の月にまた10倍=10分。

その次はまた10倍=100分=1時間40分。

ひとまずここまでできたら習慣化完了。

次に行くためには確実に習慣化してからにしてくださいね。
増やせそうになかったら同じ時間や回数で構いません。
途中で挫折しそうなら減らしたって構いません。
ひたすら続けて下さい。

終わりに

人間は本当に変わるのが嫌いな生き物です。

現状維持ばかりでなかなか新しいことにチャレンジできません。

だからこそ、
習慣化してしまうと逆にそれが当たり前になって
やらないことが気持ち悪くなります。

ぜひ最初に習慣化してしまい、
三日坊主にならないようなチャレンジにしていきましょう。

あなたのチャレンジが成功することを祈っています。

では、また!



コメント

タイトルとURLをコピーしました